ずいぶんと前の話なんだけど、1月に福島市でも公開された『バイクライダーズ』を観て参りました。全編に渡ってデュオグライドが堪能できます笑。サンズオブアナーキーみたいな単なるバイクギャングモノ(嫌いです)かと思って臨んだのだけど、ちょっと違って、時代背景とその変遷・変質を容赦なく描き出している。とにかく写真家ダニーライオンが残した写真群を、これでもかというぐらい徹底してリスペクトした描写。
パンヘッドでみんなハイウェイをぶっ飛ばす爽快な前半。陰湿な後半、古参は皆クルマに乗り換え、ドラッグと共にガキどもが跋扈する。主人公は頑なにパンヘッドで去ってゆくのだ。
ダニーライオンの有名な橋の写真はハイドラだったが、デュオじゃん!なんて野暮なことは言わずに、是非観て頂きたい。「なるようにしかならない」人生の光と影を、かの時代を舞台に見事に表現した作品だったと思う。
影響を受けやすいワタクシ、翌日寒いのに走ってしまった。
いつもの朝練コースは融雪で流れた水が凍っていたりして思い切り道の選択を誤ったが、まあなんとか快速モード。
電熱AWAKEアルティメットグローブ+ハードリーN1+革パンで最強だったけど、顔だけはどうしても寒い。というか冷たい。
昼に立ち寄ったCOW BURGERで頂いたコーヒーが身に染みた。バーガーも美味しかった。
動画配信はあるんだけど、アマプラでやってくれないかな。
コメント