2月、桑折町にて。

週末にようやく気温が二桁、快晴となって、久しぶりに気持ち良く走り出すことができました。いつもの土湯方面は、全国ニュースにもなった雪崩もあったので北方面を開拓。


阿武隈川沿いを走る『桑折ピーチライン』は江戸旧の朝練コースにとても似ていて、なんだか懐かしい感覚で、もうそろそろ彼の地は、菜の花に包まれているのだろうなあ、なんて想いにふけながら。

そのまま道の駅国見につながり、名物バーガーでブランチして帰投。相変わらずAWAKEさんのアルティメットグローブは最強最高。



いま取り組んでいるカトキ版Zガンダムもまだ仕上がってないのだけど…


ラジコンを買ってしまった。
小学生の頃に親しんだタミヤのホットショット!その改良後継機となる『ホットショット2 BLOCKHEAD MOTORS』であります。なんか最近ますます子ども帰りしてるなあ。
でもあの小学生のときに、このホットショットや京商のジャベリン制作走行を通じて、今やオイルポンプで厄介なCクリップやeクリップ、基本的な電装系の理解、無線の理解、ミッションにおけるギアグリス、ベアリングの大切さ、何よりきっちり組まないと走らない感覚はこのラジコンで養ったのだ。40年ぶりに組んで、今年はラジコンで遊ぶか〜

コメント