このアレンジ、かっこ良すぎ。
ブアカーオが見舞う蹴りの美しさに、見惚れてしまう。ブレのない体線、その流れ。芸術品だと思うのだ。
キック、やってみたいんだけどもねえ。
アレンジの元ネタはこれですね↓
ちなみに、youtubeの小ネタ。
例えばyoutube開始30秒後の画面にリンクを張りたければ、URLの最後に「&start=30」と加えればいいって、知ってました?
2009年9月12日土曜日
2009年9月11日金曜日
2009年9月9日水曜日
5連休以降の予定。
こんどの9月19日〜の5連休、シルバーウィーク(・・・誰が名付けたのか分からないけど、とても安易なネーミングだと思う)ですが。

前半戦は、福島県の安達太良でハーレー乗りの友人達とキャンプします。出身の地元ですが、新野地温泉はオススメ。この野天の雰囲気、一番いい頃合いは深々と降る雪の季節なのです。
後半戦は山形県の寒河江川あたりでヤマメでも狙ってきます。・・・泊まりがけですな。

ついでにこれでも観てこよう。結局、『天地人』にはこの傾奇者は出ないのかね?原作にはガンガン出てるよね。ちょっと前に、高橋克典さんにオファーがあったのは確かなハズ。
9月最終の週は、焦げパンのメンテに充てます。走るより楽しい時もある。・・・ガレージでビールが飲めるからですが。
10月の声を聞くと、これがけっこう忙しい気配。
10月2日(金)~ 10月4日(日)
再びの、北海道上陸。
もう病気なんです。仕方がないんです。行かせてください。
蝦夷旧車会のバジルさんトコにはお邪魔させて頂きますぞぅ。(初日の宿は、お店の真向かい)
10月10日(土)~ 10月12日(月)

VIBESミーティング。
これは今のところ参戦予定・・・河童堂の珍事、炸裂の悪寒がするのだが。
とき:2009年10月10日(土) ~ 10月12日(月)
ところ: 新潟県柏崎市/みなとまち海浜公園
参加費 : 3000円(中学生以下無料)
公式サイト: http://www.vibes-web.com/vibes_meeting/17/info.html
地図
10月25日(日)

「オールドタイムランみかも2009」
これには参加しない予定ですが、友達が出るのでリマインド告知であります。
平成21年10月25日(日)雨天決行 会場 道の駅みかも
栃木県下都賀郡藤岡町大字太田和678
道の駅みかも
TEL 0282-62-0990 FAX 0282-61-1157
そして・・・!!
正式なリリースを待ちましょう。追ってまた出します。


第4次総合火力演習、ついに勃発らしいです。
11月7日〜8日で調整中とのことです。
(すいません、訂正です)

前半戦は、福島県の安達太良でハーレー乗りの友人達とキャンプします。出身の地元ですが、新野地温泉はオススメ。この野天の雰囲気、一番いい頃合いは深々と降る雪の季節なのです。
後半戦は山形県の寒河江川あたりでヤマメでも狙ってきます。・・・泊まりがけですな。

ついでにこれでも観てこよう。結局、『天地人』にはこの傾奇者は出ないのかね?原作にはガンガン出てるよね。ちょっと前に、高橋克典さんにオファーがあったのは確かなハズ。
9月最終の週は、焦げパンのメンテに充てます。走るより楽しい時もある。・・・ガレージでビールが飲めるからですが。
10月の声を聞くと、これがけっこう忙しい気配。
10月2日(金)~ 10月4日(日)
再びの、北海道上陸。
もう病気なんです。仕方がないんです。行かせてください。
蝦夷旧車会のバジルさんトコにはお邪魔させて頂きますぞぅ。(初日の宿は、お店の真向かい)
10月10日(土)~ 10月12日(月)

VIBESミーティング。
これは今のところ参戦予定・・・河童堂の珍事、炸裂の悪寒がするのだが。
とき:2009年10月10日(土) ~ 10月12日(月)
ところ: 新潟県柏崎市/みなとまち海浜公園
参加費 : 3000円(中学生以下無料)
公式サイト: http://www.vibes-web.com/vibes_meeting/17/info.html
地図
10月25日(日)

「オールドタイムランみかも2009」
これには参加しない予定ですが、友達が出るのでリマインド告知であります。
平成21年10月25日(日)雨天決行 会場 道の駅みかも
栃木県下都賀郡藤岡町大字太田和678
道の駅みかも
TEL 0282-62-0990 FAX 0282-61-1157
そして・・・!!
正式なリリースを待ちましょう。追ってまた出します。


第4次総合火力演習、ついに勃発らしいです。
11月7日〜8日で調整中とのことです。
(すいません、訂正です)
登録:
投稿 (Atom)
季節外れの、ツーリング日和。
昨日(16日)の関東最高気温、19℃。久しぶりに長めに、あてどなく、ふらふら走りたい!と思い立ち、いつもの川沿い朝練コースの中間地点となる宝珠花を茨城方面に転回、霞ヶ浦のハマーサイクルさんまで下道で行ってみました。 いつもの道も快適な走行ができてかなり良いが、坂東〜結城〜つくばの...

