2013年5月21日火曜日
いよいよ今週末、THE 10th FAMC MEETING
今週末は、福島旧車会10周年記念FAMC MEETINGです。
前回まで参加された方やメンバーの友人、紹介された方が対象です。
事務局より参加予定の方へお願いです。
食材はこちらで準備しますが差し入れは熱烈歓迎いたします。
お酒もビールはありますのでそれ以外のお酒が必要な方は各自ご用意願います。
ガレージ泊も可能ですが北海道組を優先させていただきますので、テント泊OKの方はご持参ください。ガレージ敷地内にテント張れます。
ガレージは15時ころオープン予定です。
料理は今回も伊藤さん特製のBBQ!いつもありがとうございます。
前回のBBQメニュー
・牛肉のエンチラーダ
・手羽元米軍風バーベキュー
・バッファローウィング
・リブステーキ
・メキシカンディップ
・ライムバターチキン(串)
などなど。
前回のレポート。
しかも今回は10回記念でTシャツをハップストアさんが作ってくれました。ステキ。
福島県の桃マークが小粋だべ?
自分もすでにオーダー済み。昔はSサイズだったんだけどなあ・・・。
深夜には、なりさんやついに初参加となるあの御方も到着予定!(あくまで予定!)
具体的な人数は把握しておりませんが、
じぇじぇじぇ!なぐらい楽しいと思います。
BUNさん、またお世話になります。
それでは参加されるみなさん、安全運転でお会いしましょう。
2013年5月19日日曜日
春ノ部、成就セリ。
話が前後しちゃうんだけども、先週末に爆発しました。いやあの、釣りの話です。
宇宙大戦争に遡ること12時間前。福島の家を寝ずに25時(午前1時)発、朝4時に佐野の彼の地に流れる某渓流を釣り登っておったのです。
未明の渓流は不気味だ。山に飲み込まれるような錯覚に陥ってしまう。ヒョーヒョー、と山中から声がする。闇が囁く。足元にツキノワグマの糞をみつける。
日が差してきて、ようやく生を実感できた。
じゃーん。尺ヤマメ、ゲットン。
うれしいから、もう一枚。あれ?泣き尺かな?笑
大ヤマメが出るポイントは今のところ必ずプール。
これで年間目標(尺2本)の一つは達成できたのだ(レベルひく!)
釣りの師匠からのジンクスなんだけど、良い釣りが出来たときはジンギスカンなのです。
で、あの動画の導入になったワケです。
釣り上げた満足感もあって、あの夜は楽しかったなあ。
いよいよ来週末は、福島旧車会10th アニバーサリーミーティング。
昨日リハビリをかねて走ってみました。イー感じだよん。
登録:
投稿 (Atom)